先に結論
Dockerのアンインストール、Hyper-Vのアンインストール、再起動、Hyper-Vのインストール、Dockerのインストール、再起動で無事起動
起動失敗時の状況
Docker for Windowsが起動しなくなりました。エラーは覚えてない...
- 今までDockerが動いていた
- BIOSや環境の変更は行っていない
- Windows Updateは逐次実施していた
Docker for WindowsはHyper-V上で動いているのでHyper-Vで直接起動させようとしたら「ハイパーバイザが実行されていないため仮想マシンが起動できません」エラーが発生しているのを確認しました。Intel-VTとDEPの変更は行っていいないのですが一応確認します。
ハイパーバイザーの確認
コマンドプロンプトでsysteminfo
を打ちます。つらつら情報がでてきますが最後にHyper-V の要求がでました。
1 2 3 4 5 |
C:\>systeminfo // 色々情報がでる Hyper-V の要件: ハイパーバイザーが検出されました。Hyper-V に必要な機能は表示されません。 |
DEPの確認
コマンドプロンプトでwmic OS Get DataExecutionPrevention_Available
を打ちます。TRUEが変えればHyper-Vのシステム要求は満たされていることになる(はず)。
1 2 3 |
C:\>wmic OS Get DataExecutionPrevention_Available DataExecutionPrevention_Available TRUE |
再インストールを決意
エラーメッセージの内容と環境が異なることやBIOSや環境設定は扱った覚えがなかったのでWindows Update周りの不具合かと思いDockerとHyper-Vの再イントールを行うとうまくいきましたとさ。めでたしめでたし。