米Amazonで初めて輸入したのでメモを残しておく。何を買ったかは内緒。
購入商品(1点) | 約¥36,000 |
Shipping & Handling(出荷処理・送料) | 約¥700 |
Import Fees Deposit(関税) | 約¥3,000 |
米AmazonのTrack PackageにあるCarrier: i-parcel, Trackingの番号を下記のサイトに打ち込むと配送履歴が見れる。
https://tracking.i-parcel.com/
最終的には商品注文から19日掛かったことになる。
Sat. 27 May | 10:08 AM | Delivered |
Thu. 25 May | 20:34 PM | Out for delivery |
Wed. 24 May | 17:02 PM | Completed customs clearance process |
Mon. 22 May | 12:51 AM | Arrived at destination and will be entered into the delivery stream after successful clearance |
Sat. 20 May | 12:07 AM | Exported i-Parcel and in transit to country of destination |
Thu. 18 May | 10:56 AM | "Received at i-Parcel Edison, US |
Mon. 8 May | 18:38 PM | Your shipment has been flagged for review of the contents prior to export |
Mon. 8 May | 18:38 PM | Package details received electronically from Seller |
アカウント
AWSの登録ですでに米Amazonのアカウントは所持していたので作らなかった。
支払い
支払いはクレジットカード、購入費用はドルか円を選べるので円を選んだ。
梱包
箱とクッションが入っていたが日本Amazonより適当。隙間を埋めれば良いだろうぐらいの感じ。
米Amazon販売・発送の商品だけど、ダンボールが凹み、商品の外箱まで凹んでいた。
販売業者にもよるだろうが、商品の外箱に直接、送り状を貼るところもあるみたい。海外?では外箱は商品を守るための物で価値はないみたい。
その他
物によっては安く変える。送料・関税を含めても今回は日本で買うよりも約1万ほど安く買うことができた。
注文時に商品代金・送料・関税を含めた金額が日本円で確認できるため、いくら安く変えるかが判るので便利。
商品が日本に到着後、自宅に届くのに3日掛かった。税関?は結構時間が掛かるのかね。最終の配送会社は佐川急便。
今回はなにもトラブルなく。ただ待っていただけ。
他のサイトで米Amazonに関する記事の中に関税は宅配業者に払うと記載があった。
関税に関しては昔は後払いだったのかな?。今は購入時に関税を含めて精算できるため、宅配業者にはお金を払う必要がなかった。普通にサインして商品を受け取るだけ。
もしトラブルが起こった場合、米Amazonに英語での対応になるだろうから、そこらへんは自己責任。あと、外箱を大事にしたい人はお勧めしない。